転生したらスライムだった件(以下.転スラ)の中で、職人たちを束ねるのが元オーガのクロベエ。
戦闘には参加しませんが、武器や農具の生産という形でテンペストの発展に貢献しています。
リムルやベニマルたち最高戦力の武器を担当し、なくてはならない刀鍛冶となっているクロベエ。
この記事では、そんなクロベエについてまとめてみました。
プロフィール

- 名前:クロベエ
- 声優:柳田淳一
- 種族:大鬼族➡鬼人族➡妖鬼
- 出身:オーガの里➡ジュラ・テンペスト連邦国
- 称号:鍛冶
世界一の刀鍛冶クロベエ
クロベエと言えば、やはり最強武器を作る世界一の刀鍛冶といった印象を抱く人が多いはず。
そこで今回は、クロベエの刀鍛冶としての凄さを紹介します。
魔王も気に入る武器を作る

クロベエが作る武器は、テンペストの幹部クラスが使いますが、時にはリムルが許した者が使用することがあります。
その代表が、魔王ミリムです。
ミリムが武器を手に入れた経緯としまして以下の通りです。(詳しくは別記事で書く予定です)
時は、テンペストにミリムが滞在中のこと。

隣国(獣王国ユーラザニア)の王(魔王カリオン)がテンペストにちょっかいを出してきました。
その方法はカリオンの最側近の3人(三獣士)のひとり(フォビオ)を送って魔物をスカウトするというもの。

もちろん、対応したリグルドは拒否。
なおも高圧的なフォビオは、とうとう激怒。
リグルドをお負傷させるに至ります。
それに激怒したのがミリム。
マブダチ(リムル)の仲間の敵討ちとばかりにフォビオに重傷を負わせます。
そこに現れたリムルは、リグルドを回復させ、ミリムを問いただし、ミリムに昼飯抜きという裁定を下すも、ミリムが暴れたため裁定取り消し。
改めてフォビオに訪問理由などを着た上で不問としてユーラザニアに帰しました。
その後、ミリムに他の魔王について聞くのですが、この時の交換条件というのが、クロベエの武器だったのです。

この武器というのが、ドラゴンの手を模したグローブ型の武器です。
実戦ではしばらく登場しませんが、ミリム的には相当なお気に入りらしいです。
クレイマンに操られるミリム
ではここで、クロベエ作の武器を気に入っていることが分かるエピソードをご紹介します。
それが、アニメ2期の終盤のワルプルギスでのエピソード。
ワルプルギスとは
転スラ世界に君臨する10人の魔王が集まる集会
事の始まりは、ファルムス王国のを撃退した後。(正確にはそれよりもっと前ですが、アニメ版の進行に合わせて解説します)
リムルが魔王に進化して目覚めた時、そこにはとある来訪者がいました。
それが、ミリムによって国を崩壊させられた獣王国ユーラザニアの三獣士。
他にも、避難していた都周辺の住人や兵士もテンペストに入っています。
三獣士の話によると、カリオンに対してミリムが宣戦布告、その後にカリオンは他の魔王(フレイ)に攫われたとのこと。
その背後には、悪だくみ隙の魔王——クレイマンがおり、ミリムはクレイマンに洗脳されているらしいということです。

それを聞いたリムルは、すでに敵認定していたクレイマンの討伐を決定。
それ以降の話は、クロベエ解説とは関係ないので割愛。
別記事を用意しますのでお待ちください。
ワルプルギスとクロベエ武器
ベニマルやシュナがクレイマン軍と戦っていた時。
ついにワルプルギスが始まります。
この時、ミリムはクレイマンの操り人形のような状態で登場。
この時もユーラザニア攻撃もミリムの手にはクロベエ作の武器はありません。
もちろん、無くしたという訳ではありません。
メイドによる参加者紹介から始まったワルプルギスでは、クレイマンとリムルの口論にはじまり、ついには戦闘に発展。
参加者は、リムル側がリムルとランガとシオン。クレイマン側はクレイマンとその配下、そしてミリムです。

途中、ヴェルドラの乱入がありましたが、どうにかクレイマンを倒すことに成功。
なんと、ミリムはクレイマンに近付いて捜査するために、操られているふりをしていたんのです。
この作戦には、ミリムの親友である魔王フレイも協力しており、ワルプルギスではフレイは傍観していました。
武器について判明するのは、戦闘が終了してクレイマンが瀕死になった時です。
ギィによる結界が解けてすぐに、ミリムがフレイのもとへ。
そう。ミリムの武器は、フレイが預かっていたのです。
それを受け取ったミリムの表情や、わざわざフレイに預けるというところから、ミリムはクロベエが作った武器を気に入っていることが分かるでしょう。
それほどの武器を作るクロベエは世界一の鍛冶師といっても過言ではありません。
クロベエの強さ
魔法
- 気闘法
エクストラスキル
- 炎熱操作
ユニークスキル
- 神職人
耐性
- 熱変動耐性
おわりに
以上、凄腕鍛冶師クロベエの解説でした。
今後も情報発信頑張りますので応援よろしくお願いします。