なろう系でありながら数少ない中華ミステリー“薬屋のひとりごと”では、有力な一族の娘が上級妃として後宮で力を持っています。
その中でも、皇室に恨みを持っている超名門一族で、アニメ1期の第2クールで登場した子の一族を解説していきます。
先帝の皇后でありながら冷遇されたシェンメイを頂点とする一族でアニメ1期第2クールから登場した翆玲や楼蘭妃、1期終盤で出てきた子昌やシェンメイですが、アニメ2期では反乱に向けて動き出します。
果たして、子の一族の運命とは?
子の一族とは
まずは、子の一族について軽く紹介します。
一族の頂点は、前述したように「皇太后」です。名前は神美「シェンメイ」。
神美が家長でいるのは、皇太后だからということもありますが、旦那(子昌)が婿養子だから。
なので、宰相でありながら子昌には発言権はほとんどありません。
また、子昌には娘が2人いるのですがその中のひとりが、阿多妃に代わって淑妃となった楼蘭妃です。
もうひとりは、壬氏様に仕える官女で第1回壬氏暗殺未遂の時に自害した翠苓。
正直、アニメ勢の私にはこれくらいの情報しかありません。
なので、ここからは各種サイトや原作マンガから分かったことを元に子の一族のメンバーと、滅亡までの事件たちを紹介します。
子の一族の主要人物
皇太后:神美「シェンメイ」(声優:能登麻美子)
ロリコン皇帝(先帝)の上級妃でありながらお通りが殆どなかった女性。
楼蘭妃の母親。
子一族の家長で恐怖の対象。
先帝や皇室を恨んでいる。
皇室を恨んでいる理由
- 先帝のお通いがなかったこと
- 自分の侍女が先帝の手つきになったこと(この時に侍女が身籠った子が翠苓)
宰相:子昌(声優:チョー)
皇太后を払い下げられた高官。
元々、皇太后と婚約していた。
皇太后の影響下にいる。
淑妃:楼蘭妃(声優なし)
阿多妃と入れ替わりで柘榴宮に入った淑妃。
皇太后の命令で後宮の情報収集をしている。
公的な場以外では、子翠という下女として小蘭と共に働いている。
官女:翠苓(声優:名塚佳織)
外廷の壬氏屋敷で働いていた官女。
本名は子翠。
儀式での壬氏暗殺の為に様々な準備をして、最終的に自害して後宮を去る。
その後に宦官として高官に戻るも反乱に加担して去る。
一族を滅ぼした事件たち
キャラクターの次は、一族(主に翠苓)が絡んだ事件たちを紹介します。
中祀壬氏暗殺未遂事件
まずは、アニメ1期後半の中祀での暗殺未遂事件とそに準備のための事件を紹介します。
アニメを見たことある人ならばなんとなく分かると思いますが、見てない人にはネタバレなので注意してください。
浩然の中毒死
この事件は、マオマオが翡翠宮の侍女をしていた時の事件です。
浩然は、礼部の高官で祭祀を取り仕切る役人でした。
甘党で酒と甘物暮らししか楽しみがなかったほどの堅物。
そんな浩然が宴のさなかに酒を煽って倒れてしまう。
そしてそのまま亡くなったのです。
この事件の捜査を壬氏から依頼されたマオマオは、浩然が飲んでいた酒を飲み何者かの関与を疑います。
そして、当時の酒瓶や後年の食生活についての情報を壬氏から受け取り、ようやく事件は解決します。
浩然の死因は、塩の取りすぎでした。
食事に加えて、何者かによって酒に大量の塩が混入し、それを摂取したことによるものでした。
普通ならばわかるはずの味の念化で資したが、妻を失ったストレスで味覚障害が起きていたのです。
この事件と翠苓のつながり
酒に塩を混入させた役人が変装した翠苓
これによって、儀式の責任者が交代して堅物ではない役人が就いたと思われる。
倉庫爆破事件
次に起きたのが、外廷の倉庫が爆発した事件。
これは、壬氏に身請けされたマオマオが部屋付き下女をしていた時の初めての事件です。
この爆発は、粉が充満した倉庫内で役人がキセルに火をつけたことで起きた粉塵爆発です。
この時にマオマオと共に捜査を担当したのが、筋肉武官の李白です。
事件と翠苓のつながり
役人にキセルを渡したのが翠苓
この爆発のいざこざを利用されて祭祀に使う道具が盗難されています。
浩然後任昏睡事件
続いては浩然に引き続き食事絡みの事件です。
しかし、今回は死亡には至らず昏睡にとどまっています。
この事件は、膾を食べた高官が突如として倒れてこん睡状態となったという事件。
マオマオとその助手馬閃(高順の二男)の捜査の結果、遠方から取り寄せられた海藻による毒でした。
その犯人も、高官を嫌う弟だったので翠苓が関わっているようには思えませんでしたが……
翠苓との繋がり
弟に階層の毒を教えたのが翠苓
これによって、高官が務める礼部では混乱が発生して儀式の準備が疎かになる。
彫金細工師急死事件
この事件は、急死したことの捜査ではなく、細工師が残った秘伝と遺言や形見の捜査が行われることとなります。
長男には小屋が、二男には小屋に固定された箪笥、三男には細工が施されたガラス鉢が送られ、遺言には「皆、昔のように茶会でもするといい」という一言。
そこで、小屋での茶会を再現したところ、外からの日光が鉢に入れた水で屈折して箪笥の鍵穴へ。
そのカギ穴は比較的低温で解ける金属(ハンダ)でふさがれていましたが、日光の熱で溶けて鍵が使えるようになります。
そのおことから、細工師は息子たちに仲良くしてほしい願いを込めていたことが分かりました。
翆玲とのつながり
細工師に祭具の制作を依頼している
壬氏殺害未遂事件
準備が整った翆玲が起こした事件。
それが中祀での皇弟暗殺事件です。
倉庫の爆破以来、李白と情報交換をしてきたマオマオが、倉庫での祭具紛失など操作だけでは分からなかったことを知り、過去の事件の関連を捜査していると、ある共通点が見えてきました。
それが祭事です。
そうと知るや、直近で行われる比較的規模の大きい祭事を宦官に聞くと、その日に行われていた中祀だと教えられます。
それを聞いたマオマオは、自身のインチと引き換えに祭事に乗り込もうとしますが、兵士に止められるのですが、ここで助け舟を出した高官がいますた。
それがマオマオの実父である羅漢です。
羅漢のおかげで祭事に乱入できたマオマオによって、翆玲のたくらみは失敗に終わりました。
そして、すぐに翆苓捕縛の兵士が翠苓を発見するのですが、既に亡くなっていたのです。
これで、第1回目の暗殺事件の紹介は終わりです。
しかし、これはあくまでも翆苓という官女が独断でやったこととして処理されて一族はお咎めなしでした。
それもそのはず、翠苓は関係ない医官が身元を保証して航空に来たのですから。
しかし、次の事件ではそうもいっていられません。
狩りでの暗殺未遂
水冷の計画が失敗に終わると、今度は父親の子昌が動きます。
自らの権力を使って皇弟(壬氏)を領地に招いて狩りをすることにしたのです。
そこで刺客を使って壬氏を射殺しようとするのですが、同行していたマオマオの機転で失敗。
その後は逃亡していた壬氏とマオマオを李白が発見。罠で刺客を捕らえました。
刺客から逃げているときに、マオマオが壬氏が宦官ではないと知るのですが、それはまた別のお話です。
これは、明らかに皇弟を狙った暗殺未遂です。
そしてその裏に子昌がいることを知り、子昌は謀反人となりました。
その時、最後の事件が起こります。
マオマオ誘拐事件
この事件が子の一族を滅ぼすこととなります。
ただ、これはマオマオを信頼している楼蘭妃と秘薬で生還した翠苓がマオマオや壬氏を頼るためにさらったものであり、真の事件は氾濫計画でした。
マオマオ誘拐を知った実父羅漢と主人壬氏は、すぐに筋群を招集して皇弟を総大将とする討伐軍で子の一族が籠る砦を強襲。
謀反人の子昌は討ちとられて、神美は抵抗しようと手にした銃の暴発で事故死。
楼蘭は、銃で胸を打たれて落下後行方不明。
翠苓は、処刑まではされずに済んだものの、阿多妃の離宮へのお預けが決定して、一族は耐えることになります。
ただ、一族の子供たちは楼蘭妃の機転で飛躍を飲んで瀕死のところをマオマオたちに助けられます。
まとめ
以上で子の一族の滅亡に関する解説は終わりです。
これでもかなり省略して書きましたので分かりにくかったりするかもしれません。
このように、当サイトでは薬屋のひとりごとをはじめとしたなろう系アニメに関する情報を主に発信しています。
よろしければ他のきじもおよみください。