大人気なろう系ファンタジー転生したらスライムだった件(以下、転スラ)は、アニメ3期の放送直後にアニメ続編(第4期)の制作決定が発表されました。
3期で謀略にまい進したロッゾ一族との直接対決となる4期では、初登場キャラクターがかなりいます。
その中で、この記事で取り扱うのが“原初の三人娘”です。
原初の三人娘は、リムルの第二秘書ディアブロが自身の仕事の手伝いをさせるために連れて来た原初の悪魔であり、3人が女の子だったことからそう呼ばれています。
アニメ本編では4期が初登場ですが、実はオリジナルアニメ「コリウスの夢」で全員が登場しています。
また、アニメ3期でもディアブロのセリフでひとりだけ登場していたのですが気付きましたか?
さっそく原初の三人娘について見ていきましょう。
原初の三人娘とは
原初の三人娘とは、ディアブロが連れて来た原初の悪魔3人を指します。
メンバーは以下の通り
通称 | 名前 |
---|---|
ブラン 原初の白 | テスタロッサ |
ジョーヌ 原初の黄 | カレラ |
ヴィオレ 原初の紫 | ウルティマ |
ちなみに、すでに登場済の原初の悪魔は
- ディアブロ:原初の黒(ノワール)
- 魔王ギィ=クリムゾン:原初の赤(ルージュ)
- レイン:原初の青(ブルー)
- ミザリー:原初の緑(ヴェール)
原初の悪魔についての関連記事は下記のリンクから!
原初の三人娘の初登場
原初の三人娘の内、初めて映像化したのは(ヴィオレ)です。
映画「紅蓮の絆編」やオリジナルアニメ「コリウスの夢」で、黒幕的存在として登場していました。
また、そのほかのふたりもヴィオレの行動を傍観する悪魔としてコリウスの夢で初登場しています。
しかし、この初登場は原作小説にはないオリジナルストーリーでの登場であり、アニメ本編ではかかわりが薄いように感じます。
ただ、開国祭ではコリウス王国から国王や王弟が来ていたので、話題に上がる可能性はあります。
では、アニメ4期となる原作(書籍11巻)ではどう描かれているのでしょう。
ディアブロへのご褒美が部下のスカウト
原初の三人娘が登場するきっかけとなったのが、第二秘書ディアブロがファルムス王国で内乱を起こしてヨウムを新王に据える工作を成功したことです。
この功績で褒美をもらえることになったディアブロは、主であるリムルとの時間を大幅に増やすためにテンペスト以外での雑務を頼める(押し付けられる)部下を求めました。
許可を得たディアブロは、悪魔たちがいる冥界へと向かい三人娘をスカウトしました。
最年長のブランはディアブロの誘いに素直に応じましたが、ジョーヌとヴィオレはディアブロに反発しますが、何回か負けたところで、テンペスト訪問を了承しました。
はじめこそ、自分たちの上司にふさわしくないと考えていた三人娘でしたが、実際に対面して考えを改めて臣従を誓いました。
こうして、リムルから名前を与えられてディアブロ傘下の幹部となりました。
原初の三人娘一覧
お待たせしました。
この章では、原初の三人娘の面々を紹介していきます。
原初の白:テスタロッサ

- ディアブロよりも年上
- 東の帝国内の小国で紅に染まる湖畔事変を起こす
- 西方諸国評議会を束ねる駐在武官を務める
原初の黄:カレラ

- 部下からブレーキのない暴走車と言われるほどの戦闘狂
- テンペストでは司法府最高裁判所長官を務める
- 賄賂などには惑わされず公平に裁く
- 魔王レオン領を攻撃していた過去がありふたりの関係は険悪
原初の紫:ウルティマ

- 紅蓮の絆編ではラキュア、コルオスの夢ではグスタフの暴走を許し事後処理に追われる
- 魔王ルミナスとの因縁あり
- テンペストでは検事総長を務める
まとめ
紅蓮の絆編で初登場したヴィオレとコリウスの夢で初登場したブランとジョーヌ。彼女はファンの間で原初三人娘と呼ばれており、ヴェルダナーヴァがいた時代から存在する最古の悪魔です。
ほとんどの悪魔は、三人娘などの原初の悪魔の眷属です。
原作ではコリウスの夢での子tに触れられていませんでしたが、果たしてアニメ4期での初登場時にはどのような登場をするのでしょう。
楽しみに待ちましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
他にもアニメの解説をしていますので、ぜひ他の記事も読んでください。