この記事には広告があります

【25年秋】10月スタートの秋アニメのおすすめ作品12選

アニメランキング
スポンサーリンク

 2025年の最終クールとなる10月から始まるアニメ――秋アニメが出そろいました。
 今回も素晴らしいラインナップになっています。SPYFAMILYなどの大人気作品もそうですが、期待の新作も多数。

 この記事では、8月までに発表された秋アニメの中から独断で、おすすめの秋アニメを8作品ほどご紹介します。
 その中には、大人気アニメや個人的に期待している新作アニメ、そこまで有名ではないものの好きな作品が含まれます。

 あくまでも個人的な選定ですので、他サイトなどで紹介されているような作品が含まれていなかったりしますが、ご了承ください。

📺 アニメもラノベも楽しみ尽くすなら、U-NEXT!

2025年7月26日現在の情報です

 月額2,189円(税込)と高価ながら、魅力がたくさん。

  • 見放題本数No.1
    海外ドラマを除いて
    主要動画ジャンルで見放題本数がトップ!
    もちろんアニメもトップクラスの品ぞろえ
  • 最速で視聴できる
    映画化の中には作品が
    レンタル期間に見ることができるものある!
  • 電子書籍が読める
    毎月もらえるポイントで
    電子書籍が買える&雑誌が読める

今なら31日間の無料トライアル実施!

おすすめ記事
U-NEXTは本当におすすめ? メリット・デメリットを徹底解説

スポンサーリンク

秋アニメ一覧

  • 青のオーケストラ 第2期
  • 悪食令嬢と狂血公爵
  • 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
  • 異世界マンチキン ―HP1 のままで最強最速ダンジョン攻略―
  • ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール
  • 笑顔のたえない職場です。
  • 顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君
  • 科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ
  • かくりよの宿飯 弐
  • 仮面ライダーゼッツ
  • 機械じかけのマリー
  • キミと越えて恋になる
  • キングダム 第6シリーズ
  • グノーシア
  • ケンガンアシュラ Season2 Part.2(TV放送)
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
  • さわらないで小手指くん
  • SANDA
  • 3年Z組銀八先生
  • しゃばけ
  • 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
  • SPY×FAMILY Season 3
  • 素材採取家の異世界旅行記
  • 太陽よりも眩しい星
  • 地球のラテール
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
  • 千歳くんはラムネ瓶のなか
  • ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん
  • ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション
  • DIGIMON BEATBREAK
  • デブとラブと過ちと!
  • 転生悪女の黒歴史
  • 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
  • 友達の妹が俺にだけウザい
  • 永久のユウグレ
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ2
  • 嘆きの亡霊は引退したい 第2クール
  • 忍者と極道
  • 野原ひろし 昼メシの流儀
  • 姫騎士は蛮族(バルバロイ)の嫁
  • 百姓貴族 3rd Season
  • 不器用な先輩。
  • 不滅のあなたへ Season3
  • 僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON
  • 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
  • MUZIK TIGER In the Forest 第2期
  • 無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~
  • モンスターストライク デッドバースリローデッド
  • 野生のラスボスが現れた!
  • 矢野くんの普通の日々
  • らんま1/2 第2期
  • 龍族Ⅱ -The Mourner’s Eyes-
  • Letʼs Play クエストだらけのマイライフ
  • 私を喰べたい、ひとでなし
  • ワンダンス
  • ワンパンマン 第3期

おすすめの秋アニメ12選

 56作品以上ある秋アニメの中から、今回私が選んだのは12作品。
 大人気アニメの続編や人気ライトノベルアニメ、なろう系で気になるアニメなど集めてみました。
 アンケートを取ったわけではないので、あくまでアニメ好きブロガーが個人的におすすめする作品として参考にしてください。

 気になった作品がありましたら、是非原作書籍を購入して読んでみてください。
 それでははじめていきましょう!

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが

引用:アニメ「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」

 クラス転移ものにあるガチな、召喚者に追放されたりハズレ能力が与えられるという要素がちゃんとあるって、そこからの復讐劇があって、どこかで見たことあるようなアニメだけど、そこが面白そう。

スタッフ
  • 原作:赤井まつり
  • キャラクター原案:東西
  • 原作コミック:合鴨ひろゆき
  • 監督:羽原信義
  • シリーズ構成・脚本:岡田邦彦
  • キャラクターデザイン:岡田洋奈 斉藤香
  • 魔物デザイン:山根理宏
  • メインアニメーター:石原満
  • サブキャラクターデザイン:江禹辰
  • プロップデザイン:江間一隆
  • 3DCG:安田兼盛
  • 美術監督:鈴木朗
  • 色彩設計:森ゆうき
  • 撮影監督:高橋昭裕
  • 編集:小野寺絵美
  • 音響監督:森下広人
  • 音響制作:叶音
  • 音楽:五十嵐聡(TOKYO LOGIC)
  • アニメーション制作:サンライズ
キャラクター&キャスト
  • 織田晶:大塚剛央
  • アメリア・ローズクォーツ:水野朔
  • 夜:小林沙苗
  • リア・ラグーン:田村好
  • サラン・ミスレイ:諏訪部順一
原作情報

異世界マンチキン ―HP1 のままで最強最速ダンジョン攻略―

引用:アニメ「異世界マンチキン ―HP1 のままで最強最速ダンジョン攻略―」

 異世界からのモンスターに殺されるというちょっと変わった転生方法で異世界に来た主人公が、そして最愛の妹をさがして異世界を旅することになります。
 そして、そのためにマンチキン(卑怯者)として仲間たちと旅をしていきます。

スタッフ
  • 原作:志瑞祐
  • 漫画:青桐良
  • 総監督:横田守
  • 監督:由水桂 福士直也
  • シリーズ構成:細川博司
  • キャラクターデザイン:横田守 加藤優衣
  • サブキャラクターデザイン:迫由里香
  • 総作画監督:加藤優衣
  • プロップデザイン:天狗工房
  • クリーチャーデザイン:天狗工房
  • 色彩設計:斎藤麻由
  • 美術監督:三宅昌和
  • 背景:クリープ
  • CG監督:堀内由偉 片山鮎喜
  • 撮影監督:浅川茂輝
  • 編集:牧信公(タバック) 
  • 音響監督:えびなやすのり
  • 音響制作:ソニルード
  • 音楽:橘麻美
  • 音楽プロデュース:ランティス
  • 制作協力:天狗工房
  • 協力:ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
  • アニメーション制作:デュランダル
キャラクター&キャスト
  • 桐原ユキト:浦和希
  • シャルロッテ・R・ブラウニア:優木かな
  • ルミリア・シャーウッド:石川由依
  • リヴェルナ・ダーク:前田佳織里
  • 桐原佐奈:月城日花
  • ロシナンテ:落合福嗣
  • マーナガルム:伊藤彩沙
  • ネフィリア・カース:日笠陽子
  • 世界書/ナレーション:勝杏里
原作情報

キングダム 第6シリーズ

引用:アニメ「キングダム」

 今回の戦いは趙国侵攻戦。
 首都の守りの要となる都市を攻略する大戦に信が挑みます。

スタッフ
  • 原作・監修:原泰久
  • 監督:今泉賢一
  • シリーズ構成:高木登
  • キャラクターデザイン:阿部恒
  • 美術監督:東潤一
  • 色彩設計:阿部みゆき
  • 撮影監督:髙野弘樹
  • 3DCG制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ
  • 編集:柳圭介
  • 音楽:KOHTA YAMAMOTO 澤野弘之
  • 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
  • 音響監督:ハマノカズゾウ
  • 音響制作:神南スタジオ
  • アニメーション制作:ぴえろ.スタジオサインポスト
キャラクター&キャスト
  • 信:森田成一
  • 嬴政:福山潤
  • 河了貂:釘宮理恵
  • 羌瘣:日笠陽子
  • 王賁:細谷佳正
  • 蒙恬:野島裕史
  • 王翦:堀内賢雄
  • 楊端和:園崎未恵
  • 桓騎:伊藤健太郎
  • 李牧:森川智之
  • 紀彗:石井康嗣
  • 蒼仁:小村将
  • 蒼淡:林大地
  • 干斗:林勇
原作情報

SPY×FAMILY Season 3

引用:アニメ「SPY×FAMILY Season3」

 フォージャー家のゆかいな日常が返ってきます!

スタッフ
  • 原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
  • 監督:今井友紀子
  • シリーズ構成:山崎莉乃
  • キャラクターデザイン・総作画監督:嶋田和晃
  • 色彩設計:原 恭子
  • 美術設定:竹内柚紀(草薙) 杉本智美(Unstable)
  • 美術監督:臼井みなみ
  • CG監督:渡邉啓太(サブリメイション)
  • 撮影監督:佐久間悠也
  • 編集:小口理菜(IMAGICA)
  • 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
  • 音響監督:はたしょう二
  • 音響効果:出雲範子
  • 制作:WIT STUDIO×CloverWorks
キャラクター&キャスト
  • ロイド:江口拓也
  • ヨル:早見沙織
  • アーニャ:種崎敦美
  • ボンド:松田健一郎
  • ベッキー:加藤英美里
  • ダミアン:藤原夏海
  • ユーリ:小野賢章
原作情報

素材採取家の異世界旅行記

引用:アニメ「素材採取家の異世界旅行記」

 なろう系にありがちな超チート主人公です。
 素材採集家と名乗っているので、たぶんそっち系の力が主に登場すると思いますが、ACTIONもしっかりと出てくるでしょう。

スタッフ
  • 原作:木乃子増緒(アルファポリス刊)
  • 原作イラスト:海島千本 黒井ススム
  • 漫画:ともぞ
  • 監督:小高義規
  • シリーズ構成:市川十億衛門
  • キャラクターデザイン:渡辺まゆみ
  • プロップデザイン:荒牧園美 佐藤嘉洋(スターロイド)
  • 美術デザイン:アトリエPlatz
  • サブデザイン協力:森亜紀子 カルトン株式会社
  • 色彩設計:大野嘉代子
  • 美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
  • 撮影監督:長野慎一郎(ライトフット)
  • 編集:藤本理子(岡安プロモーション)
  • 音楽:高木洋
  • 音楽制作:茂住亮介(フェイスミュージック)
  • 音響監督:山本浩司
  • 音響効果:明妻恭平
  • 録音調整:武藤雅人
  • 音響制作:Ai Addiction
  • プロデュース:ジェンコ
  • アニメーション制作:タツノコプロ × SynergySP
キャラクター&キャスト
  • タケル:島﨑信長
  • ビー:伊藤彩沙
  • ブロライト:小市眞琴
原作情報

父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。

引用:アニメ「父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。」

 チート持ちの主人公では会いますが、それ以上に両親が超大物になっています。
 チート持ち主人公にありがちの冒険とかはないですがエリートとして王家の陰謀に巻き込まれていきます。なので、主には交渉が多く描かれるかも。

スタッフ
  • 原作:松浦
  • 原作イラスト:keepout
  • コミカライズ:大堀ユタカ(株式会社スクウェア・エニックス/ビッグガンガンコミックス刊)
  • 監督:福島利規
  • シリーズ構成/脚本:待田堂子
  • キャラクターデザイン:大沢美奈
  • アニメーション制作:J.C.STAFF
キャラクター&キャスト
  • エレン:深川芹亜
  • ロヴェル:興津和幸
  • オリジン:中原麻衣
原作情報

とんでもスキルで異世界放浪メシ2

引用:アニメ「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」

 海を目指いして旅をしていたムコーダ一行に新たな仲間が!
 地球の料理を食べて、楽しく逞しく冒険するアニメが返ってきます!

スタッフ

原作:江口連「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(オーバーラップノベルス刊)
監督:松田清
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:雅
キャラクターデザイン:大津直 桑原剛
総作画監督:田中志穂 伊藤依織子
副監督:高橋謙仁
美術監督:奈木野智希
美術監修:赤木寿子
色彩設計:田辺香奈
特効ディレクター:谷口久美子
撮影監督:澤田紗帆
編集:定松剛
料理監修:バックス
音楽:甲田雅人 うたたね歌菜 栗コーダーカルテット
音楽制作:mappa records
音響監督:小泉紀介
音響制作:dugout
アニメーションプロデューサー:加藤広大
制作:MAPPA

キャラクター&キャスト
  • ムコーダ (向田剛志):内田雄馬
  • フェル:日野聡
  • スイ:木野日菜
  • ドラちゃん:村瀬歩
  • ニンリル:内田真礼
  • アグニ:大地葉
  • キシャール:甲斐田裕子
  • ルサールカ:白砂沙帆
原作情報

嘆きの亡霊は引退したい 第2クール

引用:アニメ「嘆きの亡霊は引退したい 第2クール」

 第2期と思いきや第2クールがスタートするアニメ「嘆きの亡霊」
 二期として新しく始めないということは、何か理由があるのかも。

スタッフ
  • 原作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
  • キャラクター原案:チーコ
  • 監督:たかたまさひろ
  • アニメーション制作:ゼロジー
キャラクター&キャスト
  • クライ・アンドリヒ:小野賢章
  • ティノ・シェイド:久保田未夢
  • リィズ・スマート:ファイルーズあい
  • シトリー・スマート:小原好美
  • ルーク・サイコル:天﨑滉平
  • アンセム・スマート:杉田智和
  • ルシア・ロジェ:古賀葵
  • エヴァ・レンフィード:大地葉
  • ルーダ・ルンベック:関根明良
  • グレッグ・ザンギフ:関幸司
  • ギルベルト・ブッシュ:前田誠二
  • ナレーション:杉田智和
原作情報

ポーション、わが身を助ける

引用:アニメ「ポーション、わが身を助ける」

 ポーションが生成できるチート持ちの少女というどこか見たことあるアニメに思えますが、このアニメでは容器が変形して戦うということはなさそうです。

スタッフ
  • 原作:岩船晶
  • イラスト/漫画:戸部淑
  • 監督:古川未来子
  • 音響監督:今泉雄一
  • 音楽:bermei.inazawa
  • 制作統括:高橋和也
  • アニメーション制作:Imagica Infos Imageworks Studio
  • 制作協力:株式会社STUDIO KAIBA
  • 製作:「ポーション、わが身を助ける」製作委員会 AnimationID
キャラクター&キャスト
  • カエデ
  • カルデノ
  • アスノ
  • ニナ
  • レイ
原作情報

味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す

引用:アニメ「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す」

 冒険者ではなかったものの、宮廷を追放されてぼうkrん社に転身して最強になるというスカッと話が見れる冒険ファンタジーです、

スタッフ
  • 原作:アルト(講談社Kラノベブックス刊)
  • キャラクター原案:夕薙
  • コミカライズ:門司雪(講談社「マガジンポケット」連載)
  • 監督:高橋賢
  • 助監督:平田政宗(レアトリック)
  • シリーズ構成:筆安一幸
  • キャラクターデザイン/総作画監督:佐藤陽子
  • サブキャラクターデザイン/総作画監督:林信秀
  • モンスターデザイン:久我嘉輝 レコメンデーション
  • モンスター作監:かわらじまコウ
  • プロップ武器 / 小物デザイン:氏家嘉宏 関根柚月
  • 美術監督:緒続学
  • 美術背景:草薙
  • 美術ボード:金井眞悟
  • 色彩設計:勝田綾太 山本真希
  • 3D監督:秋元央(T2studio)
  • 撮影監督:浅川茂輝(レアトリック)
  • 音楽:ディオスタ ハイスピードボーイ
  • 音響監督:阿部信行
  • 音響制作:オンリード
  • アニメーション制作:月虹
キャラクター&キャスト
  • アレク・ユグレット:梅田修一朗
  • ヨルハ・アイゼンツ:久保ユリカ
  • クラシア・アンネローゼ:田澤茉純
  • オーネスト・レイン:水中雅章
原作情報

無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~

引用:アニメ「無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~」

 授かるスキルで優劣が決まる世界で、何ももらえなかった「無職」の主人公が努力でスキルをうわまって最強人あった物語。
 キービジュアルを見る限り、ざまあ系とか成り上がり系とはちょっと違うゆったりアニメの予感。。

スタッフ
  • 原作:九頭七尾(アース・スター エンターテイメント刊)
  • キャラクター原案:上田夢人 名苗秋緒
  • 監督:矢花馨
  • シリーズ構成・脚本:日暮茶坊
  • 音響監督:森下広人
  • 音楽:朝比奈健人
  • 音響制作:ダックスプロダクション
  • 制作スタジオ:studio A-CAT
キャラクター&キャスト
  • アレル:小野賢章
  • ライナ:早見沙織
  • リリア:上坂すみれ
  • クーファ:大久保瑠美
原作情報

ワンパンマン 第3期

引用:アニメ「ワンパンマン第3期」

 サイタマの最強ヒーローライフが返ってくる!
 怪人協会との戦いが本格化するのか⁉

スタッフ
  • 原作:ONE・村田雄介「ワンパンマン」(集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
  • シリーズ構成:鈴木智尋
  • キャラクターデザイン:久保田誓 黒田新次郎 白川亮介
  • 音楽:宮崎誠
  • アニメーション制作:J.C.STAFF
キャラクター&キャスト
  • サイタマ:古川慎
  • ジェノス:石川界人
  • 戦慄のタツマキ:悠木碧
  • シルバーファング:山路和弘
  • アトミック侍:津田健次郎
  • 童帝:高山みなみ
  • キング:安元洋貴
  • ゾンビマン:櫻井孝宏
  • 豚神:浪川大輔
  • 超合金クロビカリ:日野聡
  • 閃光のフラッシュ:鳥海浩輔
  • ぷりぷりプリズナー:小野坂昌也
  • イケメン仮面アマイマスク:宮野真守
  • 地獄のフブキ:早見沙織
  • ガロウ:緑川光
原作情報

まとめ

 今回の12作品は、このサイトで扱っている作品との兼ね合いも含めて個人的に好きな作品を選んでいます。
 ただ、個人的にはラブコメのラノベ原作アニメを注目しています「千歳くんはラムネ瓶のなか」「友達の妹が俺にだけウザい」はかなり有名で大人気なのでぜひアニメもお楽しみください。

著者情報
私が書きました

 アニメ好きか講じてなろう作家になるも挫折して休業。
 その後は一介のオタクを経てブロガーに転身し今に至る。

【自己紹介】
・生年月:2000年4月
・オタクになったアニメ:DOGDAYSシリーズ
・オタク歴:2013年末~

【発信内容】
・おすすめアニメ紹介
・人気アニメ解説
・アニメ関係豆知識
etc.

※記事の盗用は堅くお断りしています。
 悪質だった場合にはしかるべき対応します。

スポンサーリンク
アニメランキング
スポンサーリンク
良ければSNSでの拡散をお願いします!
error: このサイトはコピーが禁止されております
タイトルとURLをコピーしました